
忙しかった。
ヘルパー2級の実習とか、一時帰宅(2巡目)とか、PCのリカバリーとか。

一時帰宅で福島へ帰ったついでに、知人の住んでいる仮設住宅へ行ってきました。
「ログハウスだ」と聞いて、頭のてっぺんにクエスチョンマーク乗っけて行って見たら
本当にログハウスだった。
(正確には丸太じゃなくて角材を組み合わせた造り)
仮設住宅といえばプレハブのイメージでしたが、木造の仮設もあるんですね。
プレハブと比較すると夏は涼しく冬は暖かく、過ごしやすいのだそうです。

一時帰宅をした際に、もう一人ドールを連れ帰ってきました。
なかなか遊ぶ暇もないんだけどさ。
*11月4日 追記*
タイトルの漢字変換を間違っていたことに気づいた。 原発避難が原発非難に!
まぁいいか。 たまにはw
そういえば先日、同じ市内に避難している知人が突然やってきて
「うちに東電の社員が損害賠償請求の説明に来る予定なので、まちぽいさんも一緒にどうですか?」って。
「文句言ってやろうと思ってるのよ」って誘われた。
私はPCのリカバリー中で、Windows Update がダラダラダラダラダラダラ続いてる最中だったし、
おまけに、あらかじめダウンロードしておいたウイルス対策ソフトをインストールしようとしたら、
“お使いのバージョンには対応してません”とかなんとかで、PC丸腰状態(ひぃぃぃぃ!)になっていたし、
「せっかくだけど」と、お断りした。
ただ、それだけ。